アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 盗難・火災に備えて、四面を土や漆喰 (しっくい) などで塗り固めた倉庫。つちぐら。
2 「土倉 (どそう) 」に同じ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
どぞうづくり【土蔵造(り)】
土蔵のように家の四面を土や漆喰で塗った構造。また、その家屋。
どぞうやき【土蔵焼(き)】
アユ・フナ・ハヤなどを丸のまま山椒 (さんしょう) 味噌を塗って焼いた料理。
どぞうやぶり【土蔵破り】
土蔵を破って侵入し、中の財物を盗み出すこと。また、その盗賊。
出典:青空文庫
・・・の耳には、日をうけた土蔵の白壁と白壁との間から、格子戸づくりの薄・・・ 芥川竜之介「大川の水」
・・・多にはいった事のない土蔵へお栄をつれて行きました。 土蔵の奥には・・・ 芥川竜之介「黒衣聖母」
・・・出した、人出入の少い土蔵造りの家へ大きい画集などを預けることにし・・・ 芥川竜之介「十円札」
もっと調べる
出典:gooニュース
国文化財土蔵リノベ完了「三國湊オーベルジュ サミュゼ」 三国湊のランドマーク的建物、福井県坂井市
福井県坂井市は、三国町旧市街地にある国の登録有形文化財「旧大木道具店・土蔵」(北本町4丁目)のリノベーションが完了し、宿泊施設「三國湊オーベルジュ サミュゼ」として4月27日にオープンすると16日、発表した。市は三国湊の風情を生かした新たなにぎわい拠点として期待している。同日、関係者を招いた記念式典が開かれる。
福井新聞2025/04/20 07:40
倉吉白壁土蔵群周遊コスプレイベント 2025春
コスプレをしての白壁土蔵群を中心とした町中周遊・撮影イベントを開催。要事前申込。
EventBank プレス2025/04/16 10:00
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位