
ちちゅうかいせいきこう【地中海性気候】
ケッペンの気候区分による温帯気候の一。符合はCs。冬は温暖で雨が多く、夏は高温で乾燥する。エジプトとリビアを除く地中海沿岸・南アフリカ南西部・アメリカ西海岸・チリ中部などにみられる。オリーブやブドウ・柑橘類の栽培が盛ん。 [補説]最暖月平均気温がセ氏22度以上の地域(地中海沿岸・カリフォルニア州など)をCsa、22度未満で平均気温10度以上の月が4か月以上の地域(スペイン北西部・米国北西部・チリ中部など)をCsb、同じく3か月以下の地域(極めてわずかに点在)をCscに分ける場合もある。
ちちゅうかいしきのうぎょう【地中海式農業】
地中海気候の地域で行われる農業。冬の小麦・大麦、乾期の果樹の栽培を中心とする。
ちちゅうかいのためのれんごう【地中海のための連合】
⇒地中海連合
出典:gooニュース
“地中海の風と共にコーヒータイム”
キム・ゴウンはレッドカーペット出席に加え、映画祭期間中にカンヌのビーチに設けられるネスプレッソ・プラージュ(Nespresso Plage)を訪れ、地中海の風を感じながら楽しむ爽快なコーヒータイムを披露した。
地中海気分に浸れるレストラン『CASABLANCA』
西宮ビーチリゾートの海沿いに佇む地中海料理レストラン『CASABLANCA(カサブランカ)』(西宮市)。青い海と空を背景に、洗練された白い外観がひときわ映える店構えは、思わず「ここ本当に西宮浜? 地中海に来たかも?」と口にしてしまうほどの異国感に包まれています。
夏の太陽が降り注ぐ地中海のオレンジをイメージ
今回の限定車「クルール」という車名はフランス語で色を意味し、夏の太陽が降り注ぐ南フランスの地中海をイメージした「オランジュ コロンジュ」というオレンジのボディカラーを採用した。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・子の夫は欧洲戦役中、地中海方面へ派遣された「A――」の乗組将校だっ・・・ 芥川竜之介「妙な話」
・・・もっとまえに、希臘が地中海ですっかり幅を利かせていた時代のお話です・・・ 鈴木三重吉「デイモンとピシアス」
・・・セップの像を左に見て地中海へ乗り出して行った。レセップは右手を運河・・・ 寺田寅彦「旅日記から(明治四十二年)」