[動ラ下一][文]た・る[ラ下二]
    1. ㋐ひと続きのものの端が下の方へ低く、力なく下がる。また、一部分が下がった状態位置する。「電線が—・れる」「雲が低く—・れる」「目じりが—・れている」

    2. ㋑水などが何かをつたって少しずつ落ちる。しずくとなって下に落ちる。したたり落ちる。「水が—・れる」「よだれが—・れる」

    1. ㋐ひと続きのものの端を下の方へだらりと下げる。たらす。「釣り糸を—・れる」「首を—・れる」

    2. 目上の者が目下の者に示したり、与えたりする。「教えを—・れる」「恵みを—・れたもう」

    3. ㋒のちのちまで残す。「名を後世に—・れる」

    4. ㋓(「放れる」とも書く)大小便や屁 (へ) などをする。排泄 (はいせつ) する。「寝小便を—・れる」

    5. ㋔「言う」を卑しめていう語。「文句を—・れる」

  1. 「剃る」の忌み詞。また、刃物がよく切れる。

    1. 「あんまりよい月影に額—・れうと思うて」〈浄・重井筒

    2. 「鋏 (はさみ) をくれる筈ぢゃが、—・るるかしらぬ」〈浮・一代男・一〉
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。