アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
城の東の方。都の東側。また、その地域。
大阪市東部の区名。昭和18年(1943)旭・東成両区から分区して成立、昭和49年(1974)東半部は鶴見区となる。
もと東京市の区名。昭和7年(1932)亀戸・大島・砂の3町によって成立。昭和22年(1947)深川区と合併して江東区となる。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
じょうとうく【城東区】
⇒城東
じょうとうせん【城東線】
JR西日本の大阪・天王寺間の旧称。明治28年(1895)開通。昭和36年(1961)大阪環状線の一部となる。
出典:青空文庫
・・・空しく帰路を求めて、城東電車の境川停留場に辿りついた。 葛西橋の・・・ 永井荷風「放水路」
・・・って上野へ行くのは、城東地区の組合である。隊伍堂々とプラカードを・・・ 宮本百合子「メーデーに歌う」
上棟
上等
上騰
城頭
常套
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る