姓氏の一。
ほりうちけいぞう【堀内敬三】
[1897〜1983]音楽評論家。東京の生まれ。ラジオの音楽番組などを通して洋楽の普及に尽力。著「音楽五十年史」など。
ほりうちつねお【堀内恒夫】
[1948〜 ]プロ野球選手・監督。山梨の生まれ。昭和40年(1965)巨人に入団。ルーキーで開幕から13連勝を含む16勝(2敗)をあげ、最優秀防御率・最高勝率・沢村賞・新人王を獲得。以後、13年連続2桁勝利を挙げ、巨人V9時代のエースとして活躍した。通算203勝。引退後は、同球団のコーチ・監督を務めた。
ほりうちは【堀内派】
自由民主党の派閥の一。宏池 (こうち) 会分裂時の一方の平成13年(2001)から同17年における通称。森喜朗内閣不信任案に賛成の姿勢を見せた加藤紘一に反発したメンバーが結成。会長は堀内光雄。→古賀派
出典:gooニュース
堀内恒夫さん、「老婆心ながら…」 巨人・山崎伊織の開幕35イニング連続無失点を称賛しつつアドバイス
元巨人監督の堀内恒夫さんが1日、自身のブログを更新。セ・リーグ記録の開幕35イニング連続無失点を記録した巨人・山崎伊織投手について言及した。 山崎は4月30日の広島戦(東京ドーム)に先発し、初回を0点で抑え、まずは球団新となる開幕29イニング連続無失点。
【巨人】無失点記録更新の山崎伊織に堀内恒夫氏の注文も激減「少しフォークが多いかな」
エース・戸郷が不調のため二軍降格となった中、先発ローテの柱を支える山崎には元エースで監督も務めた堀内恒夫氏(77)も認めるしかない。1日に更新した自身の公式ブログで「すごいじゃないですか。記録に残るってなかなか出来ることじゃないよ」と賛辞を送った。 山崎に対してはキャンプやオープン戦で不調だったこともあって「いるのかい?」
【巨人】堀内恒夫氏「少し投げやり」 守護神から配置転換の大勢に不安「プライドがある」
巨人の元エースで監督も務めた野球評論家・堀内恒夫氏(77)が30日に自身の公式ブログに新規投稿。昨季まで絶対的な守護神だった大勢投手(25)を絶賛しつつも不安を記した。 大勢は前日29日の広島戦で延長11回から7番手として登板。9連戦の初戦ながらイニングをまたいで2回を投げ、12回にチームがサヨナラ勝ちを収めたことで今季3勝目を手にした。
もっと調べる