1 外力に対する抵抗力が大きく、容易に形を崩さない。「―・い殻を割る」「―・くてかめない肉」⇔やわらかい。
2
㋐物が強い力でぴったりとすきまなく合わさっている。「―・く扉を閉ざす」「帯を―・く結ぶ」「―・い握手を交わす」
㋑力を加えても、抵抗があって、滑らかに動かない。「栓が―・い」
3 (内にあるものが)強くて、外からの力に負けない。しっかりしていて、揺るがない。「―・い信念」「―・い約束」「守りが―・い」「口が―・い」
4 厳格である。きびしい。「―・く禁ずる」「身持ちが―・い」
5
㋐確かで、あぶなげがない。信用がおける。手堅い。堅実だ。「―・い商売」「当選は―・い」「予算を―・く見積もる」
㋑取引で、相場が一向に下がるようすがない。
㋒何事もいいかげんにせず、きちんと扱うさま。まじめである。「―・くて信用のおける人」「―・い本」「そう―・いことを言うな」
6 自由な感じや、やわらかな感じに欠けたようすをいう。
㋐自在な動きができない。融通がきかない。「からだが―・い」「頭が―・い」⇔やわらかい。
㋑(表現などが)いかめしかったり、こわばったりしていて、すなおに人の気持ちに入ってこない。「文章がまだ―・い」「デッサンの線が―・い」
㋒鋭くて、張りつめた感じを与える。「―・く乾いた音」「表情を―・くして事態の推移を見守る」
㋓緊張から、気持ちにゆとりがなくなる。言動がぎくしゃくする。
出典:青空文庫
・・・りに、鉄よりももっと堅い、わたしの心を刺したのです。わたしはあな・・・ 芥川竜之介「三つの宝」
・・・彼は堅い決心をしていた。今夜こそは徹底的に父と自分との間の黒白を・・・ 有島武郎「親子」
・・・鋭く、面顰んで、鰭が硬い。と見ると鯱に似て、彼が城の天守に金銀を・・・ 泉鏡花「貝の穴に河童の居る事」
出典:gooニュース
東京為替:ドル・円は底堅い、買戻しで下値は堅い
ドルは前日から下値の堅さが意識されており、本日も下げづらい。日本株安も一服し、円買いは抑制されている。ここまでの取引レンジは、ドル・円は134円67銭から135円04銭、ユーロ・円は137円27銭から137円73銭、ユーロ・ドルは1.0186ドルから1.0211ドル。
薄くて軽くて堅いプレミアムノートPCのハイスペックに驚愕
ASUS JAPAN株式会社は、薄型軽量でより美しく、より強く、時代にあったテクノロジーでより進化した、プレミアムノートパソコン「ASUS Zenbook」シリーズ5製品・12モデルを発表しました。Zenbookの名前は日本の“禅”に由来しており、2011年から日本でも展開してきた製品です。幅広い層のユーザーに応える新製品のラインナップは、以下の通り。
東京為替:ドル・円は下値が堅い、ユーロは戻りが鈍い
25日午後の東京市場でドル・円は下値が堅く、136円30銭台で推移する。前週末はユーロ圏のPMIが予想外に弱く、ユーロは減速懸念の売りが強まった。本日17時発表のドイツIFO企業景況感指数は前回を下回ると予想され、ユーロの買戻しは限定的に。
もっと調べる