アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 塩田で砂を円錐形に盛り上げたもの。これに海水を注ぎ、天日に乾かして塩分を付着させる。
「なりは—のやうになむありける」〈伊勢・九〉
2 家計。財政。
「いつしか—がつまらぬやうになりて、家屋敷も売り払ひ」〈浮・世間猿〉
長野県中央部の市。もと中山道の宿場町。中央本線と篠ノ井線の交点。ワインの製造・精密工業が行われる。人口6.8万(2010)。
江戸中期の随筆。天野信景 (あまのさだかげ) 著。元禄10年(1697)ごろから享保18年(1733)までに執筆。現存は170巻余。歴史・地理・文学・宗教などへの見聞や感想を記したもの。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しおじりし【塩尻市】
⇒塩尻
しおじりとうげ【塩尻峠】
長野県中央部、諏訪盆地と松本盆地の境界にある峠。標高999メートル。中山道の旧峠は新峠の北にあり、天文年間(1532〜1555)、武田氏と小笠原・木曽両氏が戦った古戦場。
出典:gooニュース
ETCのトラブル復旧 長野道 岡谷、塩尻、塩尻北、松本、安曇野ICと梓川SICでの料金支払い可能に ネクスコ中日本は本復旧に向けた作業へ
長野県内では、7日の未明から長野道の岡谷、塩尻、塩尻北、松本、安曇野の5つのインターチェンジと梓川スマートインターでETCが使えなくなっていました。
SBC信越放送2025/04/07 14:49
塩尻で「地域の人事部」報告会 若手のプレゼン「いきはたアワード」も
地元企業の人材課題に取り組む「地域の人事部」の成果報告会「塩尻発 地域の人事部がつくる未来」が3月13日、塩尻市の市民交流センター・えんぱーく(大門一番町)で行われた。
みんなの経済新聞ネットワーク2025/03/14 14:00
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・れた中に、折敷に栗を塩尻に積んで三つばかり。細竹に筒をさして、四・・・ 泉鏡花「小春の狐」
・・・通り、この線の汽車は塩尻から分岐点で、東京から上松へ行くものが松・・・ 泉鏡花「眉かくしの霊」
・・・天気が気遣われたが、塩尻まで来るととうとう小雨になった。松本から・・・ 寺田寅彦「雨の上高地」
出典:教えて!goo
あずさ しなの 塩尻~松本
中央線の特急の「あずさ」、「しなの」号において、 中央東線(東京・八王子・甲府方面)、 及び中央西線(名古屋・中津川方面)と 塩尻~松本間を通過したあと、 大糸線(白馬・南小谷...
塩尻乗換え<急いでいます>
明日中央本線塩尻着12:34 塩尻発12:37へ乗り継ぎをしたいのですが、 時間的に可能でしょうか? ホームが離れているために階段使ったりするのでしょうか? 普段塩尻駅を利...
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る