・・・そのかわりに去年はたった一匹しかいなかったあひるがことしは十三羽に増殖している。鴨のような羽色をしたひとつがいのほかに、純白の雌が一羽、それからその「白」の孵化したひなが十羽である。ひなは七月に行った時はまだ黄色い綿で作ったおもちゃのような・・・ 寺田寅彦 「あひると猿」
・・・ 故意に、また漂流の結果自由意志に反してこの国土に入り込んで住みついた我々の祖先は、年々に見舞って来る颱風の体験知識を大切な遺産として子々孫々に伝え、子孫は更にこの遺産を増殖し蓄積した。そうしてそれらの世襲知識を整理し帰納し演繹してこの・・・ 寺田寅彦 「颱風雑俎」
・・・しかし人口の増殖とともに獲物が割合に乏しくなり、その事が農業の発達に反映したということも可能である。それが仏教の渡来ということもあいまってわが国におけるこれらのゲームの絶滅をかろうじて阻止することができたのかもしれない。 水産生物の種類・・・ 寺田寅彦 「日本人の自然観」
・・・これはどうもただのけんかではなくて、やっぱり彼らの種族を増殖するための重大な仕事に関係した角逐の闘技であるらしく思われる。 あまりに突飛な考えではあるが、人間のいろいろなスポーツの起原を遠い遠い灰色の昔までたどって行ったら、事によるとそ・・・ 寺田寅彦 「藤棚の陰から」
・・・成したらば、官途の営業もまた容易なるべく、幸にして資本ある者は、新たに一事業を起して独立活動を試みんべく、あるいは地方の故郷に帰りて、ただちに父兄を助け、または家を相続して、たしかに遺産を保護し、また増殖するの知見と胆力とを得せしめんと欲す・・・ 福沢諭吉 「慶応義塾学生諸氏に告ぐ」
・・・けれどももし何かの自然の間違いで、胎生細胞がいくつか新しくなりきらないで、人間のからだの中にのこったまま生れたとき、成長してのちある生物的な条件のもとで、その細胞が異常な細胞増殖をはじめる。そしてそれは癌という致命的な病気の名をつけられてい・・・ 宮本百合子 「明日をつくる力」
・・・何故ならソヴェトは最近年にほぼ三百万人――総人口に対する三分の率で小社会人を増殖しているのだから。おどろくべきは、日本に於て年七八十万人ずつの赤坊のいわば九十パーセントが、社会的に何の保護を持たぬプロレタリアートを母として何等の生存権を主張・・・ 宮本百合子 「子供・子供・子供のモスクワ」
・・・それを念頭において今日の政治を観察し、ポツダム宣言に誓われた日本の民主化が巧妙に内外のファシズム勢力の増殖にすりかえられてゆく過程を注視すると、便乗というものの最悪の典型がそこに発見される。日本の小規模な独占資本は、より強大な国外の独占資本・・・ 宮本百合子 「便乗の図絵」
出典:青空文庫