がいこくかわせ【外国為替】
1 通貨を異にする国際間で、債権者と債務者の間の貸借の決済や送金を現金の輸送によらずに電信為替・荷為替手形などを用い、支払い・取り立ての指図によって行う方法。外為 (がいため) 。 2 一般に、円とドル、円とユーロなど、異なる通貨を交換すること。外貨を売買すること。 3 「外国為替手形」の略。
がいこくかわせおよびがいこくぼうえきかんりほう【外国為替及び外国貿易管理法】
外国為替及び外国貿易法の旧称。為替管理法。
がいこくかわせおよびがいこくぼうえきほう【外国為替及び外国貿易法】
貿易の正常な発展、国際収支の均衡、通貨の安定を図ることなどを目的とした日本の貿易為替管理の基本法。昭和24年(1949)「外国為替及び外国貿易管理法」として制定、昭和54年(1979)大幅に改正(翌年施行)された。その後、外国為替取引の自由化を図るため、平成9年(1997)にも大幅に改正(翌年施行)されて現在の名称となる。外為法 (がいためほう) 。
出典:gooニュース
岸田首相、最後の外国訪問へ 21日から米国でクアッド首脳会合など
退任が決まっている首相にとっては最後の外国訪問となる見通し。林氏は会見で首相訪米の意義について「日米豪印の協力を一層深化させ、国際情勢について各国との緊密な連携を確認する機会となる」と語った。【鈴木悟】
外国人が見た古都 開封で北宋の雅に触れる
【新華社開封9月13】こんにちは、マルコです。コスタリカから来ました。河南大学に6~7年在学しています。修士課程では中国言語文学を学び、今は博士課程で武術を専攻しています。 開封は北宋の都で、至る所に歴史があり、古建築があります。ここには興味深いものがたくさんあります。長年住んでいるので気持ちは既に「開封人」です。今日は一緒に開封を体験しに行きましょう。
〝安い日本〟京都の宿泊客の7割は外国人!日本人には近くて遠い観光地になるのか?
▽国内顧客にも心配り 「ロビーもレストランも外国かと錯覚するほどだった」。京都市中心部にあるホテル日航プリンセス京都のスタッフは4月をこう振り返った。 昨年春から訪日客が増え始めたという。光熱費や人件費の上昇に伴い、客室料金をコロナ禍前よりも15%ほど引き上げた。
もっと調べる