出典:gooニュース
弘前公園外堀に花筏、ピンクの桜吹雪舞う
弘前さくらまつり開催中の弘前公園(青森県弘前市)の外堀で、散った桜の花びらが水面を埋める「花筏(はないかだ)」が28日、見ごろを迎えた。花見客らは足を止め、ピンク色に染まった水面を写真に収めたり、座って景色を眺めたりして楽しんでいた。 花筏ができているのは弘前市民会館近くや追手門、東門辺りの外堀。時折、桜吹雪が舞った。
弘前公園の外堀東側も満開
青森県弘前市は22日、弘前公園外堀東側のソメイヨシノが満開になったと発表した。南・北側は7分咲きで、満開は23日と見込んでいる。
外堀東からほころぶ 弘前公園(青森県)の桜、近づく本番
青森県弘前市は17日、弘前公園外堀東側でソメイヨシノが開花したと発表した。満開は21日の見込み。外堀全体の開花宣言とはならなかったが、弘前の春本番は着実に近づいている。 外堀東側では、日当たりの良い高い所にある枝で、所々薄ピンク色の花びらが開いた。五所川原市から友人と訪れた石岡愛さん(31)は「やっと春が来たなという感じ。次は満開の時に見に来たい」と話した。
もっと調べる