やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 物の外側の面。⇔内面。
2 外から見えるようす。見かけ。うわべ。「外面を飾る」⇔内面。
がいめんてき【外面的】
[形動] 1 物事の表に現れたようすにかかわるさま。「外面的な動きしかわからない」⇔内面的。 2 物の見方・考え方などがうわべだけにとどまっているさま。表面...
がいめんびょうしゃ【外面描写】
人物の外面的行動や状態の描写を通して、その性格・心理までを示そうとする方法。近代のリアリズム小説に多くみられる。
出典:青空文庫
・・・をもっていた。そして外面的にはずいぶん冷淡に見える場合がないでは・・・ 有島武郎「私の父と母 」
・・・る如く、悪人がいかに外面に美しく飾っても、畢竟、善い人間とはなら・・・ 小川未明「草木の暗示から 」
・・・これは、比較的外面の事実であるが、なほ、焦眉の応策を要するものに・・・ 小川未明「近頃感じたこと 」
もっと調べる
出典:教えて!goo
冷蔵庫のドアの外面のキズの補修方法
自宅の冷蔵庫のドアは、アクリルのような光沢がある感じの一般的な白い素材です。 そこに物をぶつけたことで1mm~3mmぐらいのキズがいろいろなところ付いておりまして、 白い部...
洗濯機の 外面 拭きますか?
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る