姓氏の一。
おおともかつひろ【大友克洋】
[1954〜 ]漫画家・アニメーション作家。宮城の生まれ。緻密な描写と雄大なスケールのストーリー展開で、国内外で高い評価を得る。アニメ制作者としても活躍し、自身の漫画を映画化した「AKIRA」はジャパニメーションの先駆けとなった。他に「童夢 (どうむ) 」「気分はもう戦争」など。
おおともそうりん【大友宗麟】
[1530〜1587]戦国時代の武将。豊後 (ぶんご) 臼杵城主。名は義鎮 (よししげ) 。キリスト教に入信し、洗礼名フランシスコ。北九州6か国を支配。ローマ教皇に少年使節を派遣。天正6年(1578)島津氏と戦って大敗し、以後衰退した。→天正遣欧使節
おおとものくろぬし【大友黒主/大伴黒主】
平安前期の歌人。六歌仙の一人。近江の人。歌は古今集・後撰集に収載。謡曲・歌舞伎などの題材となっている。生没年未詳。
出典:gooニュース
松村 豊人が大友ロジスティクスサービス株式会社<9149>株式の変更報告書を提出
東証Proの大友ロジスティクスサービス株式会社<9149>について、松村 豊人が2025年4月16日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「単体株券等保有割合が1%以上の増加単体株券等保有割合が1%以上の減少」によるもの。報告義務発生日は、2025年4月15日。
【バレー】大友愛さん「カッコいい!」デニムセットアップの私服公開
元バレーボール女子日本代表で12年ロンドンオリンピック(五輪)銅メダルの大友愛さん(43)が、10日までに自身のインスタグラムを更新。古着コーデを披露した。大友さんは「熊本市ぶらり」とつづり、デニムのセットアップに紫のニット帽、メガネなどを着用した私服姿をアップ。後ろ姿や顔の横に手を添えてポーズを決める写真を公開した。
【バレー】大友愛さん「てぃゆてぃゆにしてもらいました」もちもち素肌の顔面どアップ写真投稿
元バレーボール女子日本代表の秋本愛さん(旧姓大友、43)3日、自身のインスタグラムを更新。もちもち素肌を披露した。メガネ姿の顔面どアップ写真を投稿。「花粉の季節ほんと乾燥してしまう。。。毎年毎年ツラ」と落ち込んだ絵文字とともに書き出し、「ホームケアでは追いつかないくらい 目の周りの くすみ…… こじわ……… 鏡見るたびにため息シーズン」と悩みを吐露した。
もっと調べる