やまとよみ【大和訓み】
漢字を大和言葉でよむこと。また、そのよみ方。漢字の訓よみ。和訓。
やまとさるがくよざ【大和猿楽四座】
⇒猿楽四座
やまとたい【大和堆】
日本海の中央部にある海底の高まり。最浅部236メートル。付近の北大和堆とともに大和海嶺をなす。好漁場。名称は、大正15年(1926)に測量艦大和が精密調査をしたことから。
やまとゆきはら【大和雪原】
《「やまとせつげん」とも》白瀬矗 (のぶ) 率いる南極探検隊(白瀬隊)が、明治45年(1912)に到達・命名した地。南緯80度5分、西経156度37分付近。実際には南極大陸ではなく、ロス棚氷の一部。
やまとだいがく【大和大学】
大阪府吹田市にある私立大学。平成26年(2014)に開学した。
やまとのくに【大和国】
⇒大和
やまとかつらぎさん【大和葛城山】
⇒葛城山
やまとまな【大和まな】
アブラナ科の越年草。葉は濃い緑色で切れ込みがあり、やわらかく甘みがある。煮物や漬物にする。奈良県で古くから栽培され、大和野菜に認定されている。
やまとやさい【大和野菜】
奈良地方で第二次大戦前から栽培されている特産野菜。大和まな、宇陀金 (うだきん) ごぼうなど20品目が認定されている。