出典:gooニュース
【JFA】3月末に大地震のミャンマーサッカー連盟へ2万ドルの義援金寄付を決議
過去には昨年の台湾東部地震や23年トルコ南部、シリア地震、21年ハイチ大地震などの際にそれそれの国のサッカー連盟に同額を寄付してきた。財源は災害復興継続支援引当特定資産を活用する。
ミャンマーの大地震で救援活動を行ったJICA職員が報告会 災害時の「共助」の重要性を訴える
ミャンマーの大地震で救援活動を行ったJICA職員が報告会を開きました。 3月にミャンマー中部で起きたマグニチュード7・7の大地震。死者3700人あまり負傷者5100人あまりの被害が出ています。 21日は、この地震での救援活動の様子を、静岡市出身でJICA=国際協力機構ミャンマー事務所の大村佳史所長が報告しました。
ミャンマー大地震で緊急援助の指揮を執ったJICA職員が備えの重要性訴え 「不正確な情報に被災者が振り回されていた」
死者3700人以上を出したミャンマー中部の地震で緊急援助の指揮を執った静岡県静岡市出身の男性が備えの重要性について訴えました。 静岡市出身で、現在はJICA=国際協力機構ミャンマー事務所長を務める大村佳史さんは、3月にミャンマー中部で発生した地震の直後から震源に近い都市・マンダレーで日本の国際緊急援助隊の指揮をとりました。 ミャンマーでは地震は一般的
もっと調べる