dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 ⇒たいふ(大夫)1
2 神主・禰宜 (ねぎ) などの神職の称。たいふ。
3 御師 (おし) の称。
4 芸能をもって神事に奉仕する者の称号。
5 猿楽座の座長。江戸時代以降は、観世・金春 (こんぱる) ・宝生・金剛の四座の家元をさして、観世太夫などという。古くは能のシテ役をさした。
6 説経節および義太夫節などの浄瑠璃系統の音曲の語り手。また、義太夫など、名前としても使う。
7 歌舞伎で、立女形 (たておやま) の敬称。
8 近世後期、大道芸・門付け芸などの芸人の称号。万歳の太夫など。
9 官許の遊女のうち最上位。松の位。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
たゆうかい【大夫買ひ】
大夫職の遊女を買うこと。また単に、遊女を買うこと。また、その人。傾城 (けいせい) 買い。「道通りが左近殿を—と言うたげな」〈浄・阿波鳴渡〉
たゆうかのこ【大夫鹿の子】
型を使って染め出した鹿の子模様。江戸時代、貞享(1684〜1688)のころ、京都の藤屋善右衛門が染め始めたという。だいうかのこ。
たゆうぐるい【大夫狂ひ】
遊女買いに夢中になること。傾城 (けいせい) 狂い。「今日からは—」〈浄・博多小女郎〉
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・川家の家中に、田岡甚太夫と云う侍がいた。これは以前日向の伊藤家の・・・ 芥川竜之介「或敵打の話」
・・・、原惣右衛門、間瀬久太夫、小野寺十内、堀部弥兵衛、間喜兵衛の六人・・・ 芥川竜之介「或日の大石内蔵助」
・・・「御側役平田喜太夫殿の総領、多門と申すものでございました。」「そ・・・ 芥川竜之介「三右衛門の罪」
出典:教えて!goo
山椒大夫について。。
夏休みの読書感想文で山椒大夫を読みます。ですが、難しくてあんまり書けません。。。読んだ事のある方考えてください>< 使用された事のないものやどこかに載っていたものはやめ...
大夫の判官
大夫子
大夫職
太夫棚
太夫元
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る