出典:gooニュース
弘法大師空海ゆかりの寺宝を限定公開。京都・東寺(教王護国寺)「宝物館春期特別公開」3月20日(月)~5月25日(木)開催
空海ご誕生1,250年にあたる今年は、「東寺と弘法大師行状絵巻―深き徳 高き志―」がテーマ。8年間の修理を終えよみがえった、重要文化財の弘法大師行状絵巻を展示替えしながら、全12巻公開する。
プロ目指し二人三脚 大師高・沢田育てた佐藤トレーナー 自主性尊重も甘え許さず
無名の存在からプロ注目右腕に上り詰めた大師高の沢田寛太には、二人三脚で成長曲線を描いてきた恩人がいる。2016年9月から同高トレーナー兼投手コーチを務める佐藤颯さん(27)。週1日練習に参加し、投手に必要な知識やトレーニングを注ぎ込んできた。「1から100まで全部を教えてもらった。全て信用している」と沢田。高校からプロへの扉は開かれなかったが、2人の歩みが止まることはない。
生誕節目で弘法大師像を設置 修行中の様子を表現〈横浜市鶴見区〉
潮田町の東漸寺(宮田隆伸住職)にこのほど、弘法大師の銅像が設置された。これは今年の6月15日が弘法大師の生誕1250年の節目となることを祝って設置したもの。檀家約400人から寄付を募って実現。宮田住職は「寄付をしていただき大変ありがたい。ずっと修行尊像がなかったので何百年、何千年も残るものを設置でき嬉しい」と思いを語った。
もっと調べる