マメ科の一年草。高さ約60センチ。茎の先はやや蔓 (つる) 状になり、全体に粗い毛がある。葉は3枚の小葉からなる複葉。夏から秋、紫紅色か白色の蝶形花を開き、莢 (さや) の中にふつう2、3個の種子ができる。中国原産。若い実は枝豆としてゆでて食べ、熟した種子は豆腐味噌醤油などに広く利用する。みそまめ。あぜまめ。おおまめ。

[補説]種子は、たんぱく質と脂肪豊富に含むことから「畑の肉」ともよばれる。乾燥した種子100グラム中のたんぱく質は35.3グラム、脂質は19.0グラム。対して、和牛もも肉の赤身100グラム中に含まれるたんぱく質は20.7グラム、脂質は10.7グラムとなっている。

[生物]の言葉

[植物名]の言葉

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。