アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 民家の土間と床との境の中央に立てる、特に太い柱。また、建物の中央に最初に立てる柱。亭主柱。
2 家や国の中心となって、それを支える人。「チームの—」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・平吉が許へ行ったら、大黒柱より江戸絵を見い、という騒ぎで、来るほど・・・ 泉鏡花「国貞えがく」
・・・太い大黒柱や、薄暗い米倉や、葛の這い上った練塀や、深い井戸が私には・・・ 国木田独歩「女難」
・・・目に旦那が小山の家の大黒柱の下に座った頃は、旦那の一番働けた時代で・・・ 島崎藤村「ある女の生涯」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位