・・・ しかも、前にいったごとくに、こうした天稟・素質をうけ、こうした境界・運命に遇いうる者は、今の社会にはまことに千百人中の一人で、他はみな、不自然な夭死を甘受するのほかはない。よしんば偶然にしてその寿命のみをたもちえても、健康と精神力とが・・・ 幸徳秋水 「死刑の前」
・・・ 而も前に言えるが如く、斯かる天稟・素質を享け、斯かる境界・運命に遇い得る者は、今の社会には洵とに千百人中の一人で、他は皆不自然の夭死を甘受するの外はない、縦令偶然にして其寿命のみを保ち得ても、健康と精力とが之に伴わないで、永く窮困・憂・・・ 幸徳秋水 「死生」
・・・自分は夭死するのだなと思った事はあったが、死が恐ろしくてそう思ったのではない。夭死と云う事が、何だか一種の美しい事のような心持がしたし、またその時考えていた死と云うものは、有が無になるような大事件ではなく、ただ花が散ってその代りに若葉の出る・・・ 寺田寅彦 「枯菊の影」
・・・ 二 ある会社のある工場に新たに就職した若い男が、就職後間もなく誰かから自分の前任者が二人まで夭死をしたこと、その原因がその工場で発生する毒瓦斯のためらしいという話を聞き込んで、ひどく驚きおびえて、少し神経衰・・・ 寺田寅彦 「KからQまで」
・・・ 楠さんも、この不良と目された不幸な青年も夭死してとくの昔になくなったが、自分の思い出の中には二人の使徒のように頭上に光環をいただいて相並んで立っているのである。この二人は自分の幼い心に翼を取りつけてくれた恩人であった。 楠さんの弟・・・ 寺田寅彦 「読書の今昔」
・・・長男は九年前に病死し、四男はそれよりずっと前、まだ中学生の時代に夭死した。昨年また亮が死んだので、残るはただ三男の順だけである。順はとくにいでて他家を継いでいる。それで家に残るは六十を越えた彼らの母と、長男の残した四人の子供と、そして亮の寡・・・ 寺田寅彦 「亮の追憶」
出典:青空文庫