出典:gooニュース
県警に軽トラ 奥能登で運用、悪路に強く運搬便利
昨年1月の能登半島地震では、道路損壊や土砂崩れにより、奥能登に至る主要道路が寸断され、警察や消防などが被災地へ入るのに時間がかかった。警察庁は災害対応力の強化に向け、悪路に強い軽トラックを導入することを決めた。 3月までに石川など災害で孤立の恐れがある半島を抱える地域を重点的に全都道府県警に配備される。
能登半島地震、そして奥能登豪雨…「復旧・復興のために」と作業員やボランティアの宿泊を受け入れていた旅館が土石流に襲われた
復旧のメドすら立っていなかった9月21日、奥能登豪雨が発生して追い撃ちを掛けた。しかも、地震の被害が大きかった地区ほど、豪雨のダメージは深刻だった。
凪が灯るころ~奥能登、珠洲の記憶ドキュメンタリー映画特別上映会
凪が灯るころ奥能登、珠洲の記憶 舞台は石川県珠洲市。2023年5月5日に石川県奥能登地方にて発生し、最大震度6強を記録した「令和5年奥能登地震」。この地震の被害から町は、復興を目指していた。2024年1月1日再び珠洲市を「令和6年能登半島地震」が襲う。度重なる地震によって壊滅的な状況に陥った、それでもまた、立ち上がろうとしていた。
もっと調べる