あべしんぞう【安倍晋三】
[1954〜2022]政治家。東京の生まれ。父は元外相晋太郎、母方の祖父は元首相岸信介。父の死後、山口の地盤を継いで平成5年(1993)衆議院議員に当選。小泉政権時の平成15年(2003)に自由民主党幹事長などを歴任。北朝鮮問題への強硬姿勢などで頭角を現し、平成18年(2006)に首相就任。教育基本法を改正するなどしたが、翌年、参院選敗北の責任や健康問題から辞任。平成24年(2012)に総選挙に勝利して再び首相に就任。アベノミクスなどを推進したほか、政権末期には新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に取り組んだ。首相在任期間は通算・連続とも歴代最長。令和4年(2022)参院選の応援演説中に銃撃され死去。→福田康夫 →菅義偉
あべのさだとう【安倍貞任】
[1019〜1062]平安中期の陸奥 (むつ) の豪族。頼時の子。厨川次郎 (くりやがわじろう) ともいう。前九年の役で源頼義・義家父子と戦い、敗死。
あべのせいめい【安倍晴明】
[921〜1005]平安中期の陰陽家 (おんようけ) 。土御門 (つちみかど) 家の祖。彼の占いや予言をたたえた説話は今昔物語集・宇治拾遺物語などにみられる。著「占事略決」。
出典:gooニュース
「トランプ氏は温かい心を持っている」安倍昭恵さん英語でスピーチ「台湾を愛していた」亡き夫・安倍元首相を涙ぐみながら振り返る
さらに、亡くなった安倍氏について「台湾を愛し、誰よりも地域の平和を願っていた」と時折涙ぐみながら振り返りました。講演のあと、昭恵さんは頼清徳総統と面会しました。頼総統は、昭恵さんが「安倍氏の理念を引き継ぎ、多くの場で台湾海峡の平和への関心を呼びかけている」などと感謝の意を伝えました。
安倍昭恵さん、台湾で講演 トランプ氏は「心が温かい」
また安倍氏の「台湾有事は日本有事」との主張に触れ「(安倍氏は)日本を愛し、台湾を愛し、誰よりも地域の平和を願っていた」と強調した。 講演後、総統府で頼氏と面会した。頼氏は昭恵さんがトランプ氏と会った際も台湾のために発言してくれたとし「感動した」と述べた。
台湾総統、安倍昭恵さんと面会=対日関係「深化させる」―台北
【台北時事】台湾の頼清徳総統は21日、台北の総統府で故安倍晋三元首相の妻の昭恵さんと面会し、元首相らの「理念や精神」を継いで「自由と民主主義の価値を守り、台日友好関係を深化させる」と伝えた。総統府が発表した。 頼氏は、昨年12月にトランプ米大統領との面会のため訪米した昭恵さんが「台湾海峡問題について台湾のために発言し、台湾人を感動させた」と指摘。日米などと協力して「世界と地域の
もっと調べる