出典:gooニュース
安土城編【ゲームで世界を観る#97】
近年の調査でこちらにも天守の土台と思われる石垣が見つかり、フロイスが岐阜城について記述した「四階御殿」が安土城の原形となる本格的な高層天守だった可能性が浮かんできました。御幸の御間?安土城には天皇を招き入れるための「御幸の御間」があったと「信長公記」に記載されています。
近江八幡で安土城発掘調査歴史セミナー 85年の調査を振り返り
その後、八幡山城の築城時に安土城の建物や城下町を移築したことから、「幻の城」といわれている。滋賀県は2019年から「幻の安土城」復元プロジェクトを始め、2021年から安土城についての歴史セミナーを開催している。
安土城の全貌が判明?城下町のものとみられる石垣発見
つボイ「いま安土城がないわけですから、一応想像図とか何かでも安土城はこんなふうやったとか(紹介されるが)、それまでのお城と安土城では大きく違いがある。 僕らが考える、お城という城郭や天守閣を持つのは安土城から。
もっと調べる