あんていかぶぬし【安定株主】
会社の業績や株価の変動にかかわりなく、長期にわたって株式を保有しつづける株主。日本では、その会社の役員や関係会社・取引先・金融機関など。⇔浮動株主。
あんていかん【安定感】
落ち着いていて、いかにも安定している感じ。「—のある演技」「—のある椅子」
あんていきょうこう【安定恐慌】
インフレーションを収束させ、貨幣価値を安定させるための政策から生じる恐慌的現象。特に、昭和24年(1949)のドッジラインによって起きた日本の恐慌。
あんていざい【安定剤】
1 化学製品が時のたつにつれて自然に変化するのを防ぐために添加する物質。食品添加物の場合は増粘安定剤、とくに結着剤ともよばれる。 2 精神安定剤のこと。
あんていせいちょう【安定成長】
超過需要によるインフレーションを引き起こしたり、輸入の急増による国際収支の赤字を生じたりすることなく、しかも可能なかぎりの高い経済成長。
あんていそうさ【安定操作】
時価発行増資や時価転換社債の発行を行うときに、その株価の相場を安定させる目的で市場において行う一連の売買取引。また、その委託・受託。法令により、厳格な要件のもとでのみ認められている。
あんていたすう【安定多数】
与党が、安定した国会運営を行うために必要な議席数。特に、衆議院で、すべての常任委員会で委員長を独占し、かつ、各委員会で委員の半数を確保するのに必要な議席数。→絶対安定多数
あんていどういたい【安定同位体】
放射性をもたない同位体。放射性崩壊によって他の核種に変化することがないもの。
あんていばん【安定板】
飛行中の航空機を安定させるための、水平安定板と垂直安定板の総称。ジェット機では、可動式の水平安定板をいうこともある。
あんていようそ【安定沃素】
ヨウ素の安定同位体。ヨウ素127。非放射性ヨウ素。→安定沃素剤 →放射性沃素