姓氏の一。
出典:gooニュース
安積黎明・伊東さん読手日本一 高校総文、小倉百人一首かるた
同部門の読手コンクールで、伊東彩音さん(安積黎明2年)が最優秀賞、畠山里穂さん(同3年)が優秀賞を受賞した。コンクールは、事前の全国審査で絞り込まれた3人の読手を対象に行った。 一方、同部門の競技の部に出場した本県代表チーム(会津・安積黎明)は2日の決勝トーナメントに進出したが、入賞は逃した。最優秀読手の伊東さんは、競技の部の決勝で読手を務めた。
伊東彩音さん最優秀賞 安積黎明高2年 全国総文小倉百人一首かるた・読手コンクール
東京都で開催中の第46回全国高校総合文化祭(全国総文)は2日目の1日、墨田区総合体育館で小倉百人一首かるた・読手コンクールを行い、福島県郡山市の安積黎明高2年の伊東彩音さん(16)が全国1位相当の最優秀賞に輝いた。福島県勢の最優秀賞は、新型コロナウイルスの影響で同コンクールが中止となった2020(令和2)年を除き4大会ぶり4度目。
帝京安積、福島県勢初の日本一 太鼓甲子園、オリジナル曲披露
帝京安積和太鼓部は13人が出演。部員が制作したオリジナル曲「天響(あまね)」を披露し、聴衆の心を揺さぶる音色を響かせた。部長の高柴和平さん(18)=3年=は念願の日本一を勝ち取り「言葉にならないくらいうれしい」と喜びを爆発させた。 悔しさと感謝、8分間に込め 初の最優秀賞に輝いた帝京安積和太鼓部。
もっと調べる