出典:gooニュース
兵庫・宍粟市長選で現職の福元氏が4選 元市議と政治団体「宍粟党」の挑戦退ける
任期満了に伴う兵庫県宍粟市長・市議選が27日投開票され、市長選は現職の福元晶三氏(71)=無所属=が、元市議の大畑利明氏(72)=同▷政治団体「宍粟党」副代表の赤硲康之氏(46)-の2新人を退け、4選を果たした。福元氏は3期12年の実績に加え、市が計画を進めている新病院整備の必要性を訴え、支持を得た。また、21人が立候補した市議選(定数16)も、同日夜に新しい顔ぶれが決定。
宍粟市長選、現職福元氏が4選 病院計画の推進を主張 兵庫
任期満了に伴う宍粟市長選は27日投開票され、現職の福元晶三氏(71)=無所属=が、元同市議の新人大畑利明氏(72)=同、元自動車整備業の新人赤硲康之氏(46)=諸派=を破り、4選を果たした。投票率は70・25%で、選挙戦となった2017年を3・65ポイント下回った。 公立宍粟総合病院の新築移転計画の是非や人口減対策などが争点となった。
宍粟市長・市議選告示 8年ぶり市長選は3人の争いに 市議選は定数16に21人立候補 兵庫
任期満了に伴う兵庫県宍粟市長選と市議選(定数16)が20日、告示された。市長選は、諸派新人で元自動車整備業の赤硲康之氏(46)と無所属新人で元同市議の大畑利明氏(72)、無所属で4選を目指す現職の福元晶三氏(71)の3人が立候補を届け出た。市長選、市議選とも選挙戦は2017年以来8年ぶり。27日に投開票される。
もっと調べる