出典:gooニュース
官民連携で新スタジアム整備計画 7月にも周辺調査着手 福島県いわき市
福島県いわき市といわき商工会議所、サッカーJ2のいわきFCを運営するいわきスポーツクラブなどは21日、市内の小名浜港を候補地とする新スタジアム整備計画を官民連携で進める方針を表明した。市は計画を小名浜のまちづくりにつなげるため、7月にも周辺地域の調査に着手する。防災機能の在り方や交通の利便性を高める施策などを探った上で整備計画への市としての関わり方を検討する。
下水道施設、官民連携で運営 釧路市が導入可否調査へ
釧路市は、下水道施設を官民連携で整備・運営するウオーターPPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)の導入可能性を市内で調査する。民間事業者と10年以上の長期契約を結び更新工事計画などを委託し、技術者不足に対応するほか、下水道施設の維持管理費を圧縮する狙い。2028年度導入を視野に入れる。...
官民連携 街の真ん中で新入社員研修 官民や組織の壁超えた化学反応に期待 広島
先週金曜日、解放感ある”街なか”で初めて開かれた新社会人を対象とした官民連携の合同研修会。 【広島県 人材マネジメント担当・平賀崇史担当課長】 「官民・所属・組織を越えたつながりをもっていただくことが、非常に有意義で結果的に仕事や地域への愛着も深まる」 「ひろしまの活性化アイデア」をテーマにしたディスカッションでは…。
もっと調べる