出典:gooニュース
「高校無償化」で公立の約半数が定員割れ…「大阪モデル」が地方の教育現場にもたらす"悲惨な現実"
吉村知事は先日、府立高校の定員割れを報じるメディアに、「公立だけじゃない。私立も半分が定員割れ」と息巻いていた。「府」知事なので公立存続を心配するのかと思いきや、「私立も半分」と息巻く。なるほど知事所管の私学への目配りを忘れていない。だが「公私の棲み分けが理想」とはならない。
“定員割れ”か“定員割れに近い状況” 市立高校の在り方検討へ 少子化や高校無償化を受けて委員会設置=静岡
静岡市によりますと、2校は志願倍率が定員割れか、定員割れに近い状況とされる1.05倍を下回っているということです。また、静岡市将来人口推計では、人口減少対策を講じなかった場合の15歳人口は2024年3月末と比較して、2030年3月末に約9%、2040年3月末に約34%、2050年3月末に約42%減少するとされています。
大阪の府立高校 半数で定員割れ
半分が定員割れだ。公立だけじゃない。私立も半分が定員割れしてる」 吉村知事はSNSで「高校の再編整備をしながら教育の質を高めたらいい」と訴えました。(「グッド!モーニング」2025年3月13日放送分より)
もっと調べる
出典:教えて!goo