新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 そのものの本当の姿。実質。正体。「―のない想像上の人物」
2 《(ギリシャ)ūsia/(ラテン)substantia/(英)substance》多様に変化してゆくものの根底にある持続的、自己同一的なもの。アリストテレスでは具体的個物、デカルトではそれ自身によって存在し、その存在のために他のなにものも必要としないもの、カントでは現象を認識するための範疇 (はんちゅう) にすぎないとされた。→属性
出典:教えて!goo
予防原則は、実体的規制ですか?
それとも手続的規制ですか?
もっと調べる
じったいか【実体化】
《(ドイツ)Hypostasierung》哲学で、概念的あるいは抽象的なものや単に思考のうちにあるものを客観的にある実体とすること。
じったいきょう【実体鏡】
⇒ステレオスコープ
じったいけいざい【実体経済】
商品やサービスの生産・販売や設備投資など、金銭に対する具体的な対価がともなう経済活動。その規模は、国内総生産(GDP)から物価変動の影響を除外した実質国内総生産...
出典:青空文庫
・・・とて、無色無形の実体にて、間に髪を入れず、天地いつくにも充満して・・・ 芥川竜之介「るしへる」
・・・……そうね、お源坊が実体に働きますから、当分我慢が出来ましょう。・・・ 泉鏡花「湯島の境内」
・・・いながら、不可抗的に実体をまとい出す。その実体がまた変に幽霊のよ・・・ 梶井基次郎「温泉」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る