出典:教えて!goo
出典:gooニュース
物価上昇が影響、6月の実質賃金0・4%減…3か月連続でマイナス
厚労省は「名目賃金の伸びが大きく、実質賃金の減少幅を縮めた」としている。
実質賃金、3カ月連続で減少 6月0.4%減、物価高で
厚生労働省が5日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価上昇を加味した実質賃金は前年同月比0.4%減少し、3カ月連続のマイナスとなった。基本給や残業代などを合わせた現金給与総額(名目賃金)は2.2%増だったものの物価高の影響を受けた。 厚労省は「物価の伸びに、名目賃金の伸びが追いつかない状況が続いている。
6月の実質賃金、0.4%低下=3カ月連続減、賞与増で下げ縮小
厚生労働省が5日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、基本給と残業代などを合わせた現金給与総額(名目賃金)から物価変動の影響を除いた実質賃金は、前年同月比0.4%低下した。3カ月連続マイナスとなったが、賞与など「特別に支払われた給与」の増加が物価高による悪影響を相殺。減少率は前月の1.8%から縮小した。
もっと調べる