出典:gooニュース
住吉大社で確定申告をPR 宮司が国税局に贈る「成」揮毫
今月17日から始まる確定申告のPRイベントとして、住吉大社(大阪市住吉区)で4日、宮司が大阪国税局に贈る漢字「成」を揮毫(きごう)した。 住吉大社では、出来上がる、仕上がるなどの意味がある「成」を今年の漢字に選び、神武磐彦(こうたけいわひこ)宮司(80)が揮毫。神武宮司が「コロナ禍も過ぎ、日本の社会、経済が今後も『成』長し続けることを祈念した」と話した。
宮司愛海アナ&青井実に同情続出…深夜2時半過ぎに「解説と検証」も
残業時間は7時間半以上になった》《スタート時の夕方のニュースのキャスター(青井、宮司アナ)が最後まで解説するのは本当にすごい》《わかったから、明日以降やりなよ!青井さんと宮司さん、働きすぎだよ?》と、会見同様に10時間以上もスタジオに待機していた、宮司アナらに同情する声が多く聞かれていたのだ。
フジ宮司愛海アナ、質疑応答10分遅れ放送「プライバシー侵害の恐れが」会見中にテロップ出現
進行の宮司愛海アナは「質疑応答に関しましては、プライバシー保護の観点から生中継は控えまして、10分遅らせて放送をさせていただきます。これは関係者の個人名といったプライバシー侵害の恐れがある部分、発言部分の音声を処理して放送する時間、そして判断、作業するためになっています」と説明した。
もっと調べる