出典:gooニュース
熊本・水俣市 初の「政治倫理審議会」開催へ 市役所建て替えを巡る市議の疑惑調査
熊本県水俣市で、初めて政治倫理審査会が開催される見通しとなりました。水俣市内では、市役所の庁舎建て替えを巡って、工事への参入を口利きした見返りに松本和幸(まつもと かずゆき)市議が業者から現金を受け取った疑いがあるとして、3月に市民団体が審査を求めて署名を提出していました。
KAB放送番組審議会「内密出産のリアル」めぐり意見交換
KABの放送番組審議会が開かれ、2月に放送した「テレメンタリー2025内密出産のリアル」について意見が交わされました。 「内密出産のリアル」は独自に取り組みを続ける慈恵病院への密着取材や当事者の証言を通して予期しない妊娠で孤立した女性の実情に迫り支援の在り方や命について考えるドキュメンタリーです。
再審制度見直しへ 法制審議会に諮問 法務省
有罪が確定した裁判をやり直す「再審制度」の見直しに向け、法務省は法制審議会に諮問しました。 再審制度を巡っては、無罪が確定した袴田巌さんの事件で再審開始が確定するまでに40年以上かかったことや証拠開示の在り方などの問題点が浮き彫りになっていました。 法務省は28日午後に臨時の総会を開き、法制審議会に法改正の検討を諮問しました。
もっと調べる