・・・等いずれも、自然にうち向かって心を傾け物を云いかけ、人か自然か自然か人かというロマンティックな境地にひたって作者は自然を擬人化し、それに対置して「されば、落葉と身をなして、風にふかれて翻」る我身という関係において、謳っているのである。 ・・・ 宮本百合子 「藤村の文学にうつる自然」
・・・という二つのものを認識の根柢においては対置させつつ、「文化主義を裏がえしにしたもの」が政治主義的偏向であったとかたづけている。組織活動と創作活動との統一の問題も紙数がたりなかったためか、その問題の提起者であり解決者であるサークル活動の具体性・・・ 宮本百合子 「文学に関する感想」
・・・ この二元的な人間性の見かたは、プロレタリア文学にあっては、彼も亦人間であった、という風に闘争的な義務、規律、英雄主義に対置してあらわれ、その人間性の抽象化は非現実な現実の見方とされて来ているのである。所謂文壇人の領域で、人間性について・・・ 宮本百合子 「文学の大衆化論について」
・・・当時の急進的学生は、憎むべき徒食階級に対置して「民衆」を観念的に理想化するにとどまり、誰一人実際にパン焼工場の地下室へゴーリキイを訪ねて彼を鼓舞しなければならぬという必要には思いいたらなかったのであった。 ゴーリキイ自身の精神的飢餓と当・・・ 宮本百合子 「マクシム・ゴーリキイの人及び芸術」
・・・二人の作者が、社会機構の相互的な関係をぬきにして、東と西とを対置し、白人に黄色人を対置する特徴までも類似している。 ヨーロッパ人を圧倒する中国のこの「微妙なあるもの」の力に最後まで雄々しく闘ったアメリカの性格の典型として、バック夫人は「・・・ 宮本百合子 「「揚子江」」
・・・などの中に、いわゆる才気煥発で、美しくもあり、当時にあって外国語の小説などを読む女を、それとは反対に自然に咲いている草花のような従来の娘と対置して描いているのは、注目をひくところである。今日の私たちの心持から見ると、漱石が描いた藤尾にしろ、・・・ 宮本百合子 「歴史の落穂」
出典:青空文庫