あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
1 老廃物として腎臓で血液中から濾過 (ろか) され、尿管から膀胱 (ぼうこう) にたまり、尿道を経て体外に排出される液体。また、それを排出すること。尿。ゆばり。小用。小水。「―に立つ」「寝―」「立ち―」「―小僧」
2 いったん約束した売買を一方的にとりやめること。「契約を―されてはたまらない」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
小便一町糞一里
《小便のときは1町遅れ、大便のときは1里遅れる意から》歩いて旅などをするとき、大小便のために同行者に遅れることをいう。
しょうべんぐみ【小便組】
近世、支度金を受けて妾 (めかけ) 奉公に出ておいて、わざと寝小便をして縁を切らせるように仕向ける、一種の詐欺行為。また、そういう行...
しょうべんこぞう【小便小僧】
《Manneken-Pis》ベルギーの首都ブリュッセルにある、放尿する少年を模した彫像。1619年、彫刻家ジェローム=デュケノワが製作。2度の盗難に遭っている。...
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・んだ露路の左側へ立ち小便をした。念の為に断って置くが、この発頭人・・・ 芥川竜之介「島木赤彦氏」
・・・宿舎の窓より、勝手に小便を垂れ流す事なり。僕は時と場合とに応じ、・・・ 芥川竜之介「恒藤恭氏」
・・・わざわざ城外へ出、大小便をすることに定めている。ただ波羅門や刹帝・・・ 芥川竜之介「尼提」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
小便臭い
小便担桶
小便溜め
小便壺
小便袋
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る