広島県南東部の市。瀬戸内海に面し、古くから商業港として発展向島との間の尾道水道に尾道大橋が架かる。千光寺・浄土寺など古寺が多く、志賀直哉林芙美子などの作品に描かれた。千光寺公園に文学碑の立つ「文学の小道」がある。平成17年(2005)御調 (みつぎ) 町・向島町を、翌18年に因島市・瀬戸田町を編入。人口14.5万(2010)。

[地理]の言葉

[日本地名]の言葉

[中国]の言葉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。