出典:gooニュース
70歳から絵筆、人生充実 6枚屏風「心詩」完成し兵庫・豊岡で講演
次に挑む屏風の絵は天橋立の松並木という。「何年かかるかわからないが、途中で死んだら最高の幸せかもしれない。楽しい思い出をいっぱい詰め込んであの世にいきたい。色鉛筆をくれた妻に心から感謝します」と語った。
特別公開「国宝・彦根屏風」
国宝・彦根屏風 年に一度の特別公開 彦根城博物館所蔵の風俗図、彦根屏風(ひこねびょうぶ)は、近世初期風俗画の傑作として高く評価され、国宝に指定されている。「彦根屏風」の名は、代々彦根藩主であった井伊家に伝来したことによる命名で、一般に広くこの名で知られている。今展は、ゴールデンウィークを含めた約3週間、近世初期風俗画の傑作、国宝・彦根屏風を特別公開する。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・薔薇の中から、一双の屏風へ帰って行った。南蛮船入津の図を描いた、・・・ 芥川竜之介「神神の微笑」
・・・から遠近に側立った、屏風のような数峯の青、――たちまち私の眼の前・・・ 芥川竜之介「秋山図」
・・・舞台にはただ屏風のほかに、火のともった行燈が置いてあった。そこに・・・ 芥川竜之介「将軍」