dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
ヤマノイモ科の蔓性 (つるせい) の多年草。山野に自生。芋は円柱形でナガイモより細く、長さ1メートルにもなる。葉は先がとがり、基部が心臓形で、対生する。雌雄異株。夏、葉の付け根に花をつけ、雄花穂は直立し、雌花穂は垂れ下がる。実は3枚の翼をもつ。葉のわきにむかごができ、地面に落ちて増える。芋は粘りが強く、とろろや芋がゆにし、漢方では山薬 (さんやく) ・薯蕷 (しょよ) といい滋養強壮薬とする。ヤマノイモ科の単子葉植物は熱帯から暖帯にかけ600種が分布し、ナガイモ・トコロなども含まれる。じねんじょ。じねんじょう。やまいも。《季 秋》
出典:デジタル大辞泉(小学館)
山の芋が鰻になる
起こるはずのないことが実際に起こるたとえ。また、思いもよらないほどの変化をするたとえ。
出典:青空文庫
・・・もののしょうがには、山の芋を穿って鰻とする法を飲込んでいるて。拙者・・・ 泉鏡花「錦染滝白糸」
・・・の宿じゃないけれど、薯蕷汁となって溶込むように……学校の帰途には・・・ 泉鏡花「縷紅新草」
・・・に相違ないのである。山の芋が鰻になったりする「事実」も同様である。・・・ 寺田寅彦「路傍の草」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位