山の中。山間。さんちゅう。
やまなかさだお【山中貞雄】
[1909〜1938]映画監督。京都の生まれ。初監督作品「磯の源太 抱寝 (だきね) の長脇差 (ながどす) 」で注目を集める。新感覚の時代劇を世に出し、高く評価された。代表作「街の入墨者」「丹下左膳余話 (たんげさぜんよわ) 百万両の壺 (つぼ) 」「河内山宗俊 (こうちやまそうしゅん) 」「人情紙風船」など。
やまなかしかのすけ【山中鹿之助】
[1545〜1578]戦国時代の武将。出雲の人。本名、幸盛 (ゆきもり) 。尼子氏に仕えて毛利氏と戦い、主君の降服後も尼子十勇士とともに主家再興に奔走。織田信長を頼り、豊臣秀吉に従って中国征伐に出陣したが、毛利軍に捕らえられて殺された。
やまなかぬり【山中塗】
石川県加賀市山中地区から産する漆器。
出典:gooニュース
東大阪・山中の切断遺体は52歳国交省職員 大阪市内の空き家マンションから頭部も見つかる 警察は殺人容疑も視野に捜査
東大阪市の山中で切断された男性の遺体が見つかり、28歳の男が逮捕された事件で、警察は遺体の身元は国土交通省の職員で、大阪市内のマンションから頭部も見つかったと発表しました。 1月25日、東大阪市山手町の山中で頭部や手足などが切断された男性の遺体が見つかり、死体遺棄の疑いで大阪市中央区の無職・大木滉斗容疑者(28)が逮捕されました。
東大阪の山中遺体は航空保安大学校の職員、窒息の疑い 頭部も廃墟マンションで発見
神岡さんの頭部以外の遺体は1月25日午前、東大阪市山手町の山中で発見された。遺体に致命傷になるような傷はなかったという。大木容疑者は今年1月中旬から行方不明になっていたが、今月2日、和歌山県白浜町の三段壁周辺で確保された。府警が詳しい経緯を調べている。
【映像】東大阪の山中から切断遺体 航空保安大学校の52歳課長と判明 容疑者と同じマンションに居住 年末から行方不明に
大阪府東大阪市の山中で男性の切断された遺体が見つかり、男が逮捕された事件で、遺体は国土交通省の52歳の職員であることがわかりました。 無職の大木滉斗(ひろと)容疑者(28)は去年12月、東大阪市の生駒山地にある空き家などに男性の遺体を遺棄した疑いが持たれています。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・この度飛騨の国の山中、一小寒村の郵便局に電信の技手となって赴任す・・・ 泉鏡花「革鞄の怪」
・・・なかるべし。もとより山中の孤家なり。甘きものも酢きものも摩耶は欲・・・ 泉鏡花「清心庵」
・・・谷の重なり合った木曾山中のしらしらあけです……暗い裾に焚火を搦め・・・ 泉鏡花「眉かくしの霊」
出典:教えて!goo