姓氏の一。
やまむらざ【山村座】
歌舞伎劇場。寛永19年(1642)山村小兵衛が江戸木挽町に創設したという。江戸四座の一つであったが、正徳4年(1714)江島生島事件で廃絶。
やまむらさいすけ【山村才助】
[1770〜1807]江戸後期の蘭学者・地理学者。常陸 (ひたち) 土浦藩士。名は昌永 (まさなが) 。大槻玄沢に蘭学を学ぶ。新井白石の「采覧異言」、西川如見の「四十二国人物図説」を訂正・増補した。著作「西洋雑記」「印度志」「魯西亜国志」など。
やまむらぼちょう【山村暮鳥】
[1884〜1924]詩人。群馬の生まれ。本名、土田八九十 (つちだはくじゅう) 。初期の前衛的な詩風から、晩年は平易な表現の人道主義的作風に至った。詩集「三人の処女」「聖三稜玻璃 (せいさんりょうはり) 」「風は草木にささやいた」「雲」など。
出典:青空文庫
・・・の寒さ推して知らる。山村水廓の民、河より海より小舟泛かべて城下に・・・ 国木田独歩「源おじ」
・・・の勢力が如何なる海陬山村にも文明の威光を伝える為に、旅客は何の苦・・・ 幸田露伴「旅行の今昔」
・・・たこれを説けりお噺は山村俊雄と申すふところ育ち団十菊五を島原・・・ 斎藤緑雨「かくれんぼ」
出典:gooニュース
『日本一の最低男』山村紅葉、香取慎吾とドラマ初共演 保育ボランティアに参加する元おもちゃ屋店主に「ばぁさんの役でした(笑)」【コメントあり】
俳優・歌手の香取慎吾が主演を務めるフジテレビ系木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』(毎週木曜 後10:00)の第5話では“2時間サスペンスの裏女王”の異名を持つ山村紅葉が登場する。一平と共に保育ボランティアに参加する元おもちゃ屋店主役で、香取とドラマ初共演を果たす。
SKE48の山村さくらが活動再開へ
昨年9月から休業していたSKE48の山村さくら(18)の活動再開が1月31日、公式サイトを通じ、発表された。
SKE48山村さくら 3月1日から活動再開へ 昨年9月から学業専念で休止
昨年9月から学業専念のため活動を休止していたSKE48山村さくら(18)が3月1日から活動を再開することを31日、グループの公式サイトで発表された。
もっと調べる