出典:gooニュース
三浦命助 関係資料 岩手県の有形文化財に 江戸末期「三閉伊一揆」の指導者
江戸時代末期、盛岡藩で起きた百姓一揆の指導者である三浦命助の関係資料が、新たに岩手県の有形文化財に指定されることになりました。 県の審議会は2月7日、三浦命助の関係資料について有形文化財に指定するよう県教育委員会に答申しました。
岩手県の魅力を短編動画で コンテスト最優秀作は三陸の物語
地域の魅力を発信する短編動画の出来を競う「第2回ミセテイワテ動画コンテスト」の入賞作が決まり、岩手県は6日、盛岡市の県庁で表彰式を行った。 31秒以上3分以内部門の最優秀賞は「潮風の道しるべ」。盛岡市の三上主馬(かずま)さん(22)と伊五沢優平さん(25)の共作だ。 三陸の絶景や食を織り交ぜたストーリー。2人は「めちゃくちゃうれしい。
岩手県で最大震度1の地震 岩手県・山田町
7日午前9時8分ごろ、岩手県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は岩手県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したのは、岩手県の山田町です。
もっと調べる