出典:gooニュース
川内原発2号機、50年運転の認可申請 九州電力「国の審査にしっかり対応する」
九州電力は31日、川内原発2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転開始から50年までの稼働に向けた「長期施設管理計画」を原子力規制委員会に認可申請した。現行制度下で既に60年運転が認められている一方、60年超運転も認める6月からの新制度が、重ねて認可を求めているのを受けた対応。
薩摩川内市が韓国・昌寧郡に訪問団 農産物輸入検討へ
昌寧郡関係者は2012年の薩摩川内市との友好都市締結以降、多様な文化交流を行ってきたが、農産物輸入のための訪問は今回が初めてだとしている。 同郡はパプリカを日本に年間約800トン輸出している。
30日 薩摩川内市で高齢女性が車にはねられる事故 意識不明の重体 鹿児島
薩摩川内市で30日朝、道路を歩いていた65歳の女性が軽ワゴン車にはねられ意識不明の重体となっています。 警察によりますと30日午前7時ごろ、薩摩川内市百次町の県道36号で道路を歩いていた大野弘子さん(65)が交差点を右折してきた軽ワゴン車にはねられました。
もっと調べる
出典:教えて!goo
薩摩川内市や鹿児島県の郷土史に詳しい方へ質問です
薩摩川内市或いは鹿児島県の歴史に詳しい方に質問です。私の祖先について母などから口頭で伝え聞いていますが、ネット検索しても全く情報が見つかりません。何かしらご存知の方がいら...
川内駅の貨物列車脱線について
川内駅の貨物列車脱線事故が起こってから、機関車を現場から移動させるまでもものすごい時間がかかり、さらにそこからの復旧も時間がかかっています。 こんなに時間がかかるって今ま...
薩摩川内市から福岡市に下道で走るルート
薩摩川内市から福岡市に有料道路を使用せずに車で行くには 国道3号線を使うのが簡単だと思いますが、先日、走ったところ、 交通量が多くてかなり時間がかかってしまいました。 そこで...
もっと調べる