アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
納涼のため川の流れに張り出して設けた桟敷。多く、京都四条近辺の河原に設けるものをいう。かわどこ。ゆか。納涼床。《季 夏》
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・がなかったんで、その川床にずらりと並んで敵の眼を暗ました。鳥渡で・・・ 岩野泡鳴「戦話」
・・・地震の割れ目か、昔の川床か、もっとよく調べてみなければ確かな事は・・・ 寺田寅彦「時事雑感」
・・・てまさしく干上がった川床らしいもののある事に注意した。一九〇〇年・・・ 寺田寅彦「ロプ・ノールその他」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位