出典:gooニュース
「失った清流は取り戻せない」川辺川のダム計画に反対する24団体 “白紙撤回”を熊本県知事に要求
国が川辺川で計画するダムについて、建設反対を訴える市民団体が熊本県庁を訪れ、計画の白紙撤回を求める宣言文を提出しました。木村知事あての宣言文を提出したのは、ダム建設に反対する24の市民団体です。
川辺を好み“川柳”とも…三重県熊野市でネコヤナギが芽吹き始める 大又川沿いに群生し日差しを浴びて銀色に輝く
熊野市飛鳥町を流れる大又川(おおまたがわ)の川辺には、多くのネコヤナギが群生していて、1月下旬からぽつぽつと芽吹き始めました。 ネコヤナギは川辺を好んで生育することから「川柳(かわやなぎ)」とも呼ばれていて、日差しを浴び銀色に輝いています。 ネコヤナギは今から次々と芽吹き、今月末までが見ごろです。
国道225号(南九州市川辺-鹿児島市平川)の通行止め解除
雪のため全面通行止めだった国道225号の南九州市川辺町清水-鹿児島市平川町間(12.4キロ)について、鹿児島国道事務所は除雪作業を終えたとして、4日正午に解除した。
もっと調べる