出典:gooニュース
南国・パラオ共和国の巡視船が鹿児島で整備 太平洋戦争の激戦地で親日国
パラオの巡視船・KEDAMは日本財団の支援で造られていて2年に一度鹿児島市のドックでエンジンなどの定期整備を受けます。 パラオ共和国は鹿児島市から南におよそ2700キロ離れた太平洋上の島国で太平洋戦争における日本とアメリカの激戦地ですが親日国としても知られています。
那覇ハーリー2日目 巡視船見学や体験乗船
那覇ハーリーは2日目を迎え巡視船の見学や爬龍船の体験乗船などが行われ多くの家族連れで賑わいました。那覇港新港ふ頭の岸壁には第十一管区海上保安本部所属の巡視船「りゅうきゅう」が接岸しヘリコプターと共に一般公開されました。▽女の子:いろいろ楽しかった、だって見たことないからQヘリコプターどう?
巡視艇「ぬのびき」乗船と水質調査を体験!姫路市と海上保安部が共催「親子海上教室」
海上保安庁の巡視艇「ぬのびき」に乗船し、飾磨沖や家島沖で水質検査を体験しながら、海の環境について学ぶことができます。
もっと調べる