出典:gooニュース
「国際情勢に対応」ヘリコプター搭載型巡視船 海上保安庁へ
ヘリコプターを搭載できる海上保安庁の巡視船の進水式が下関市でありました。下関市の三菱重工業江浦工場で行われた進水式には、船主の海上保安庁の関係者らおよそ20人が出席しました。巡視船は全長はおよそ140メートル、幅16.5メートルで総トン数6000トンで、「あさなぎ」と命名されました。不安定な国際情勢に対応するために巡視船は大型化しています。
尖閣周辺など警備 海上保安庁の最大級巡視船「あさなぎ」進水 来年度就役へ 山口・下関市
海上保安庁では最大級となる6000トン型の新型巡視船「あさなぎ」の進水式が、6月30日、山口県下関市の造船所で行われました。 下関市の三菱造船江浦工場で行われた進水式には、海上保安庁や造船所などの関係者約20人が参加しました。
海自の艦船⇒海保の巡視艇 大規模災害想定 燃料補給の訓練
大規模災害に備えて、海上自衛隊の艦船から海上保安庁の巡視艇に燃料を給油する訓練が行われました。訓練は、災害協定に基づく防災総合訓練の一環として実施され、自衛官と海上保安官66人が参加しました。
もっと調べる