dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《「こんじ」の撥音の無表記》冠の頂上後部に高く突き出ている部分。髻 (もとどり) を入れ、その根元に笄 (こうがい) を挿して冠が落ちないようにする。元来は、これをつけてから幞頭 (ぼくとう) をかぶったが、平安中期以後は冠の一部として作り付けになった。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
こじがた【巾子形】
《形が巾子に似るところから》敷居のない門の中央の地面に置き、閉めた戸を受けるための石。内側を低くし、外側を高くしてある。
こじがみ【巾子紙】
冠の纓 (えい) を前方に折り曲げて、巾子に挟むのに用いる紙。長方形の檀紙 (だんし) を2枚重ね、両面に金箔を押し、中央に切り込みがある。
古字
古寺
固持
固辞
孤児
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位