出典:gooニュース
5月31日「こさいの日」宣言 市制五十年記念式典
湖西市が一月に迎えた市制五十年を記念する式典が十四日、市アメニティプラザで開かれた。市政に功労のあった関係者らが参列し、半世紀の節目を祝った。 (鈴木太郎) 市内の新居、湖西の両高校の生徒による三味線と書道のパフォーマンスで開幕。
中津川・市制70周年祝う 約二百七十の個人・団体を表彰
また一九五二(昭和二十七)年四月の市制施行に際して初代市長が作詞した「長唄 恵那山」を賤乃手振(しずのてぶ)り保存会が披露した。 市は七十周年記念事業として八月十五日、「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」を中津川公園競技場で開く。 (三田村泰和)
市制20周年記念式典は仮想空間 守谷市「挑戦」
今年2月に市制施行20周年を迎えた茨城県守谷市が9日、記念式典をインターネット上の仮想空間で始めた。6月10日まで開く。新型コロナウイルス禍で1カ所に大勢の人が集まりにくくなる中、「より広く市民に開かれた式典にしたい」と考え出した。 市公式サイトの「市制施行20周年記念式典」のページから会場を訪れると、関連する動画などが見られる仕組み。
もっと調べる