やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
帆船の、帆を張るための柱。マスト。
ほばしらだち【帆柱立ち】
まっすぐ立つこと。「―につっ立ちしはただ木像の如くなり」〈浄・松風村雨〉
出典:青空文庫
・・・帆檣に吊った彫花の籠には、緑色の鸚鵡が賢そうに、王生と少女とを・・・ 芥川竜之介「奇遇 」
・・・その上に高い帆柱のあるのが、云うまでもない迎いの船じゃ。おれもそ・・・ 芥川竜之介「俊寛 」
・・・紅毛人の水夫が二人、檣の下に賽を転がしている。そのうちに勝負の・・・ 芥川竜之介「誘惑 」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る