出典:gooニュース
常設展「茶道具-久保惣コレクションの優品-」
あなたの好みを探してほしい 美術館の茶室耐震補強工事(1期)が竣工したことを記念して開催する展覧会。桃山時代、江戸時代の茶碗、茶入を始め、釜、水指、向付、茶杓、棗などの各種の茶道具を陳列し、美術館が所蔵する茶道具の優品を鑑賞できる。国指定品の国宝 青磁 鳳凰耳花生 銘万声、重要文化財 唐津 茶碗 銘三宝なども合わせて出陳し、茶室工事の竣工を飾る展覧会。
常設展 お宝コーナー「高岡の名木・七本杉」
高岡の名木・七本杉 高岡駅前(末広町通り)には「七本杉」と呼ばれる巨木が立っていた。樹齢千数百余年、高さ38m、周囲18m(20mとも)あったといわれ、ご神木ともされた。「高岡の名木・七本杉」コーナーでは初公開となる七本杉を描いた絵画2点や写真絵葉書、伐採された古材を使用した火鉢や置物台などを展示し、高岡の名木を紹介する。
「チームラボ」の常設展に新エリア 10作品以上が追加
国内外で人気の高いデジタルアート集団「チームラボ」の作品を常設展示している「チームラボプラネッツ」の新エリアが完成しました。 東京・江東区にある「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」は今月22日に新エリアをオープンし、面積はこれまでよりおよそ1.5倍ほど広くなります。 「世界を身体で認識し、立体的に考える」をコンセプトとした「運動の森」
もっと調べる