えんちょうきごう【延長記号】
⇒フェルマータ
えんちょうせん【延長戦】
スポーツ競技の試合で規定の回数・時間になっても勝敗が決しないとき、さらに延長して行う試合。「—を制す」
えんちょうほいく【延長保育】
保育所で、通常の保育時間(保育所によって異なる)を超えて子供を預かること。
えんちょうほしょう【延長保証】
メーカーによる修理保証は通常1年だが、販売店がさらに2年、3年とその保証を延長すること。対価として購入価格の5パーセントの料金を取るなど有料の場合が多い。保証内容はメーカーと同様、また、範囲を拡張する場合もある。
えんちょうたいりくだな【延長大陸棚】
国連海洋法条約の規定に従って、領海の基線から200海里(約370キロメートル)を超えて主権的権利を主張することができる領域。海底の地形や地質が一定条件を満たす場合に、大陸棚限界委員会(CLCS)の勧告に基づいて設定することができる。→大陸棚