専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 立ち去ること。退くこと。「お引き取りを願う」
2 引き受けて手もとに置くこと。「不要の品物の引き取り」
3 受け取りの証文。また、奉公人を引き受けるという証文。
「―を入れて、とうとう背負 (しょ) って帰って来ました」〈円朝・真景累ヶ淵〉
ひきとりて【引(き)取り手】
引き取る人。ひきとりにん。「引き取り手のない遺失物」
ひきとりにん【引(き)取り人】
「引き取り手」に同じ。
出典:青空文庫
・・・の内に、とうとう息を引き取りました。麻利耶観音は約束通り、祖母の命の・・・ 芥川竜之介「黒衣聖母 」
・・・奈々子を引き取った。引き取りながらも、医者は何といった。坂部はいたか・・・ 伊藤左千夫「奈々子 」
・・・末子を引き取り、三郎を引き取りするうちに、目には見えなくても降り積も・・・ 島崎藤村「嵐 」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る